そろそろ現金払いが恥ずかしくなってきてはいませんか?
でもこれまで使ったことがないと、スマホ決済にどうしても不安を抱きますよね。
今回は横浜銀行の口座をお持ちの方なら、すぐに始められるスマホ決済サービス「はまPay」をご紹介します。
- 個人情報を新しく登録する必要がない
- 銀行口座からすぐに引き落されるので使いすぎない
というスマホ決済がはじめての方にも安心なサービスとなっています。
ぜひ最後までご覧ください。
はまPayの特徴
- 銀行口座で登録できる
- 口座から即時引き落とし
- 他の銀行Pay・SmartCodeが使えるお店でも使える
- アプリで残高確認ができる
- 東急線各駅でキャッシュアウト(現金の引き出し)ができる
- 払込取扱票もアプリ上で支払える
はまPayは銀行Payのひとつで、他には熊本銀行・親和銀行・福岡銀行・沖縄銀行・りそなグループ・ゆうちょ銀行のスマホ決済サービスを銀行Payと総称します。
銀行Payは、クレジットカードが不要な点が大きな特徴となっています。
次にはまPayのメリット・デメリットをご説明していきます。
はまPayのメリット・デメリット
メリット
- 新しく個人情報を登録せずに始められるから安心
- 使いすぎる心配がない
- 全国に使えるお店がある
- 急に現金が必要になっても大丈夫!スマホ一つで外出可能
他の銀行Payの利用可能なお店でも、はまPayが使えます。横浜銀行のサービスとはいっても、全国で使えるのはうれしいですね。
また東急線沿線に限られますが、駅券売機で現金が引き出せます。急にお金が必要になっても、もう焦る必要はありません。いつでも気軽にスマホだけでお出かけできます。
デメリット
- 加盟店が少ない
- ポイント還元がない
後ほど詳しくご説明しますが、PayPayやLINEPayと比べると加盟店が少ないです。
コンビニ大手3社のなかでは、ファミリーマートでしか使えません。
はまPayの登録方法・使い方を紹介
まず「はまPay」をApp store/Google Playからダウンロードします。
登録方法
- STEP
アプリを起動、「新規登録」をタップ
- STEP
メールアドレスを入力すると、確認コードが送信されるので、確認コードをアプリに入力する
- STEP
名前・生年月日・電話番号を入力し、ユーザー登録が完了する
- STEP
次に「口座設定に進む」を選択し、店番・口座番号を入力
- STEP
名前・生年月日・キャッシュカードの暗証番号を入力、口座設定が完了する
支払い方法
- アプリを起動し、「QRコードでお支払い」を選択
- お店側から提示されたQRコードを読み取る
- 金額を確認し「お支払い金額確認」を押す
- 暗証番号を入力し決済が完了する
払込票の支払いも同じ手順で行います。払込取扱票に印刷されたQRコード/バーコードを読み取ることで、家の中で決済が完了します。
キャッシュアウトの利用登録方法
キャッシュアウトを利用するにははまPayの登録に加えて、「横浜銀行本人確認アプリ」を使った登録・顔認証が必要です。
- 横浜銀行本人確認アプリをインストール
- 「口座を追加する」を選択
- 電話番号を入力し、届いた認証コードを入力
- 運転免許証もしくはマイナンバーカードを撮影し、アプリが読み取った間違っていれば情報を修正する
- 顔写真の撮影が求められる
- 口座情報を入力し、登録が完了
つぎに横浜銀行本人確認アプリで登録した情報を、はまPayアプリにつないでいきます。
- はまPayアプリの「menu」から「設定」を開く
- 「お支払い口座の設定」→「本人認証設定」を選択
- 「本人認証設定に進む」から、口座情報を確認し「次へ」を押す
- 横浜銀行本人認証アプリからプッシュ通知が届くので、それをタップする
- 横浜銀行顔認証アプリが起動。スマートフォンのインカメラで自分の顔写真を撮影すると本人認証が完了
- はまPayアプリに戻り、「次へ」を押すと、設定完了となる。
はまPayが使えるお店一覧まとめ
はまPayマーク、銀行ペイマーク、SmartCodeのマークがあるお店で利用可能です。
使えるお店の一部をご紹介します。
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ウエルシア
- ヤマダ電機
- サーティワンアイスクリーム
- Wendy’s
- はなまるうどん
- ミライザカ
- 塚田農場
- 東急ハンズ
まとめ
今回ははまPayについて徹底解説しました。
横浜銀行の口座を持っているひとならば、今すぐにでもはじめられる便利サービスでしたね。
「財布をもって出かけるのが面倒だ!」と感じているならば、少し勇気をだしてはじめてみてはいかがでしょうか。
コメント