おはようございます!まいです。
7月6日(土)に7年の時を経てエヴァンゲリオン劇場版最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭10分40秒が新宿・梅田・など日本5都市6会場にて公開されました。
そのニュースを見た筆者は、10分の冒頭映像どっかで見れないの??と
ニュースはいいからとにかく動画が見たい!
と探しまくっていたらやっぱり見る方法がありました!筆者が観たときには登録などなしで見ることができましたが、いつまで見れるかは保証されていませんので絶対見たい方はすぐにでも観てくださいね。※追記 LINE LIVEでの配信は、7月10日23:59までです!
では、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭シーン見逃し配信を観る方法!をご紹介します!
今すぐエヴァQのおさらいをしたい方はTSUTATAがおすすめ!
Contents
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭シーン見逃し配信を観る方法!高橋洋子さんのライブも!
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭シーンは、「LINE LIVE」で生配信されていました。LINE LIVEでの見逃し動画は、フランスで行われたJAPAN EXPOの高橋洋子さんのライブ中継内でのひとつのコンテンツとして行われました。
今から、ご紹介する動画内で、冒頭シーンを観たい!という方がこの記事を訪れていると思いますので、動画が始まる時間を合わせて紹介しますね!
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』0706作戦 LIVEはこちら↓

52分10秒あたりから映画版の動画がはじまります。はじめの方は、過去の劇場版の振り返りなので、劇場版の冒頭シーンだけ観たい方は、
「56分35秒」あたりから観てください!
最初は、高橋洋子さんのライブなのでエヴァンゲリオンの世界を満喫したい方は最初からじっくり観てください。
緒方恵美さんの生「逃げちゃダメだ!」を観たいなら
動画の30分ごろから碇シンジ役の緒方恵美さんがゲストで出てきますのでそちらから満喫しましょう♪7月7日10時の時点ではまだ見ることができましたので見逃した方はお早めにどうぞ。
エヴァンゲリオンの見逃し動画配信は?
Netfilix(ネットフィリックス)
2019年6月21日からネットフィリックスでエヴァンゲリオンTVシリーズ26話と『EVANGELION:DEATH (TRUE)²』『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の2作がネットフィリックスで見ることができます。
Netflixの30日無料体験でエヴァを楽しむならこちらをタップ
画像参考:https://www.netflix.com/jp/
全シリーズ制覇したい方は、TSUTAYA DISCASがおすすめ!
Netfilixもおすすめですが、「シン・エヴァンゲリオン」の冒頭シーンを見てワクワクした気持ちと同時に、前作の「エヴァンゲリオンQ」のストーリーを覚えていない・・・となんともむずかゆい気持ちになった方いませんか?!
前作公開から7年も月日が経っているのでストーリーがあやふやになってしまっていても仕方がない・・・それなら、もう一度エヴァンゲリオンQを観たい!ということで動画配信サービスを探したところ、TSUTAYA DISCASのDVDレンタルサービスであれば、エヴァQをを観ることができることがわかりました!
筆者と同じような気持ちになった方は、TSUTAYA DISCASを利用してエヴァQの復習をしておきましょう!
今すぐTSUTAYA DISCASで無料でエヴァQをを観る!
まとめ
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の冒頭シーン見逃し配信を観る方法!エヴァQも!を紹介しました。
- シン・エヴァンゲリオン冒頭シーン10分を観るならLINE LIVE!
- 動画は、56分35秒あたりからが観るのがおすすめ!
- エヴァンゲリオンを全シリーズ復習するならTSUTAYA DISCAS
動画を見ればわかりますが、やっぱり続きがどうなるの??気になる~っ!ってなるのでぜひ早めに見てください!ちょっとだけネタバレすると前作からの続きを思い出しておくとより楽しめますよ!
コメント