小学校高学年で必要になる裁縫セットぶっちゃけ高くないですか?学校の斡旋品を買う・買わないにしてもどこで買えば安く買えるのか、調べる時間も結構かかってしまって最終的にもうこれでいいや!となってしまうなんてことも・・・
そこで、今回小学校で必要な裁縫セットについて安く買う方法を調べたところ
- 学校斡旋品の価格より安いもの
- 裁縫セットに必要なものが一通り揃っている
- おまけがあったら嬉しい
- 送料も無料ならなお嬉しい
という点を踏まえておすすめの裁縫セットをご紹介していきます。
では早速、小学校で必要な裁縫セットを安く買う方法まとめ!通販で購入できる送料無料・在庫処分品も紹介していきます!
目次
小学校で必要な裁縫セットリスト
まずは、小学校で実際の授業で必要なものをご紹介していきます。あとで追加することになってかえって高くついたということにならないようにしましょう!
裁縫バック
昔は、粘土入れの箱みたいなものに裁縫セットを入れてあって可愛さもなにもなかった裁縫バックでしたが、今はおしゃれ・可愛い・かっこいい・機能的なタイプが主流です。
【ショルダー型】
【ポーチ型】
【ボストンバック型】
ショルダー型なんかは、学校に行く時に肩から斜めがけができるのが便利ですね。
裁ちばさみ
裁ちばさみは、布を切る用のハサミです。国産はさみや左右兼用等様々な種類があります。
ピンクッション(針山)
針山です。裁縫セットに入っているものは割と小さめのものが多いです。
糸切りバサミ
糸切りバサミも昔ながらのタイプもあればミニはさみのような形のものもあります。
はさみ式ひも通し
ゴムや紐を挟んで通す紐通しです。
リッパー
縫った後の糸を切る道具です。
メジャー
メジャーは、自動巻き(ボタンを押すと巻き戻るタイプ)のほうが便利です。
手縫い糸・しつけ糸
手縫い糸の色は、白・黒・赤・黄色・青・グレーなどのスタンダードな色味が多いです。しつけ糸もついていればなおいいでしょう。
ぬい針セット
縫い針は、
- まち針
- 長針
- 短針
- ミシン針
- 刺繍針がありますが、手縫いであればミシン針と刺繍針はなくても大丈夫です。
スレイダーと言われる糸通しがあると便利ですね。今、針自体も糸通しがなくても簡単に通せる針もあります。
折れ針入れ
折れた針を入れる入れ物です。
竹ものさし(15センチぐらい)
竹のミニものさしです。
指ぬき
ケガ防止のため使用します。
チャコペン2色(ピンク・青)
鉛筆型・ペン型・チョーク型があります。
裁縫セットを安く買う方法
裁縫セットを安く買う方法は、以下の5つの方法があります。
②楽天市場でポイントを利用して購入
③amazonでポイントを利用して購入
④シンプルな裁縫バックを選ぶ
⑤価格の高い裁縫バックのみ別購入
通販で購入できる送料無料・在庫処分品裁縫セットのご紹介
送料無料・おまけのある裁縫セットのご紹介
【送料無料】で価格もお手頃なものをピックアップしました。シンプルなものや、他の子とかぶらないデザインのものもおすすめです。
【プレゼント付き】
在庫処分品のご紹介
春セールが行われている裁縫セットをピックアップしました。通常よりお得な価格で購入することができるものを集めています。
まとめ
小学校で必要な裁縫セットを安く買う方法まとめ!通販で購入できる送料無料・在庫処分品も紹介ししました。
- 学校斡旋品の価格より安いもの
- 裁縫セットに必要なものが一通り揃っている
- おまけがあったら嬉しい
- 送料も無料ならなお嬉しい
というポイントで探しましたが、最終的にはお子さんが気に入ったものや、片付けやすさや持ちやすさなどお子さんに合ったものを選んであげたら良いのではないでしょうか。女の子向けのものは割と手頃で可愛いものが多い印象です。裁縫バックだけの購入・中身だけの購入も可能なのが通販のいいところですね!ポイントなどを上手に利用して安く裁縫セットをゲットしてくださいね!