こんにちは!10月22日(火)の天皇の即位が国内外にお披露目されましたね。
元号が変わった時にも令和の御朱印が人気となりましたがもしかしたら即位の礼の時も特別御朱印いただけるんじゃないかな?と調査したところ
- 天皇即位のお祝い御朱印がいただける神社がある
- 当然、期間限定の御朱印
ということがわかりました。
今回の記事は、東京と東京周辺の即位の礼お祝いの御朱印がいただける神社・お寺一覧まとめました。口コミも紹介します。
⇒【名古屋】令和元年の御朱印がいただける神社・お寺一覧まとめ!口コミや混雑状況も紹介!
⇒「即位礼正殿の儀」の来賓・招待国一覧まとめ!スケジュールやおもてなしの内容を調査!
⇒【天皇陛下即位の礼】首脳参列者宿泊先のホテルの宿泊場所を予想して一覧でまとめてみた
⇒【11月9日】国民祭典天皇陛下即位お祝いで嵐が出演する時間は?歌う曲や入場規制・一般参加を調査
⇒即位の礼による交通規制・入場規制・通行止めエリアは?日程と時間混雑状況も予想!
⇒天皇陛下即位記念500円硬貨の引換え方法と両替ができる銀行を都道府県別一覧まとめ!
即位の礼の御朱印がいただける場所一覧まとめ
御朱印ツアーなるものも行われるぐらい御朱印を集める方は、年々増加傾向なんですよね。天皇即位を祝う特別御朱印を書いて頂ける場所をまとめています。
都野川八幡神社(東京北区)
【住所】〒114-0023 東京都北区滝野川5丁目26−15
【電話】 03-3916-2890
✩瀧野川八幡神社✩ 東京都北区
2019・10・8 月詣りトンボは後退しないことから勝虫と呼ばれており、印伝風朱印帳を悩みましたが又の機会としました。
月例祭(1日、15日)の金字の御朱印や
25日のみの狛犬御朱印があります。
天皇即位の印で素晴らしいです。 pic.twitter.com/DKhlaUMJva— iro(*‘ω‘ *)~baba***~*🌸御朱印巡り🌸 (@168iro168) October 8, 2019
氷川神社(東京都渋谷区)
【住所】 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目5−6
【電話】 03-3407-7534
《渋谷氷川神社》御朱印 神無月 即位礼正殿の儀
10/14 1ヶ所目は渋谷氷川神社様
台風後鉄道が通常運転になったので都内へ
小雨が降る中での参拝
七五三のお詣りの家族連れがいました
12日からの即位礼正殿の儀の御朱印も拝受
天皇・皇后様の紋ハマナスと梓が押されています
神無月の御朱印には秋桜 pic.twitter.com/X6KyR2ONZo— カエル♪ (@r_gosyuingreen5) October 15, 2019
高田氷川神社(東京豊島区)
【住所】〒171-0033 東京都豊島区高田2丁目2−18
【電話】03-3971-8649
「高田氷川神社」(豊島区)
滝野川から西ヶ原四丁目へ。
都電荒川線で学習院下へ移動で
高田氷川神社へ。即位の礼の限定御朱印もありましたが、
書置きのみだったので、今回は直書きの月替わりをいただきました。 pic.twitter.com/DhhXPZ5tOi— けんじ (@higemuchi) October 13, 2019
蛇窪神社(東京品川区)
【住所】〒142-0043 東京都品川区二葉4丁目4−12
【電話】 03-3782-1711
初穂料600円
令和元年10月12日(土)~頒布開始 一枚和紙でのおわかちです。3、000枚が無くなり次第、終了とさせていただきます。
天皇陛下は、来る10月22日(祝日)即位を天照大御神に御奉告し、国内外の代表を前に即位を宣言される儀式「即位礼」が行われます。当神社では、即位礼御大典奉祝御朱印を頒布いたします。
主祭神である天照大御神、八幡大神、天児屋根命を御朱印に記し、御大典全ての行事が、無事に盛大に執り行われるよう祈念いたします。
皇室の弥栄・国の隆昌・世界の共存共栄・氏子の繁栄を祈りましょう。
日吉神社(東京都明島市)
【住所】東京都明島市拝島町1-10-19
【電話】042-544-0636
公式サイトはこちらをタップ
明日(10/14)から奉祝即位礼御朱印を10/23まで直書きのみで頒布します。紫の鳳凰御朱印も書置きのみで頒布開始します。もみじとイチョウの御朱印、その他朝顔、お月見、榊祭の御朱印は書置きでの頒布になります。
御朱印頒布時間
10/13-14 9-16
10/15-18 13-16
10/19-20 9-16
10/21 13-16 pic.twitter.com/nocdNIKaR7— 日吉神社 (Hiyoshi Jinja) (@hiyoshi_jinja) October 13, 2019